产品简介
冲击电压发生器(YHIG系列)
インパルス電圧とは過渡的に短時間出現する電圧で、急激に最高値まで上昇し、それを緩やかに降下するものをいい、最高値に至るまでの時間が数マイクロ秒間程度のものを雷インパルス電圧という。インパルス電圧発生装置とはこの電圧を作り出す装置です。
特点:
極性切換が容易に行える。
出力電圧がモニター端子に出されておりオシロスコープ等で確認できる。
安全面の対策が充分考慮されている(安全対策の項目参照)。
用途:
電気・電子機器、静止誘導器等の耐雷、耐電圧試験。
学校教材。
规格:
|
仕様/型式 |
YHIG | ||||||||||
|
1.5K-4.5J |
2K-440J |
5K-62.5J |
13K-42.25J |
20K-400J |
30K-225J |
40K-200J |
60K-225J |
100K-625J |
200K-600J | ||
|
公称電圧 |
1.5KV |
2KV |
5KV |
13KV |
20KV |
30KV |
40KV |
60KV |
100KV |
200KV | |
|
充電電圧 |
2.5KV |
3KV |
6KV |
15KV |
25KV |
20KV |
25KV |
20KV |
±50KV |
±50KV | |
|
利用率 |
83%以上 | ||||||||||
|
全充電エネルギー |
4.5J |
440J |
62.5J |
42.25J |
400J |
225J |
200J |
225J |
625J |
600J | |
|
合成静電容量 |
4μF |
220μF |
5μF |
0.5μF |
2μF |
0.25μF |
0.25μF |
0.125μF |
0.125μF |
0.03μF | |
|
極性 |
正・負切換方式(バー切換又はスイッチ切換) | ||||||||||
|
波形 |
1.2/50μS.又は1/40μS. | ||||||||||
|
入力電源 |
1φ100V又は200V 50/60Hz | ||||||||||
|
オプション |
GP-IB・RS232C | ||||||||||
|
外観構成 |
ラックマウント型 |
低圧部・高圧部一体型 |
低圧部/ |
操作盤・高圧部 | |||||||
|
寸法 |
W(mm) |
480 |
480 |
480 |
500 |
450 |
450 |
550 |
450/500 |
850 |
850 |
|
D(mm) |
350 |
550 |
550 |
650 |
550 |
550 |
650 |
550/600 |
1250 |
1250 | |
|
H(mm) |
350 |
400 |
550 |
850 |
850 |
1100 |
1320 |
1100/1200 |
1450 |
1800 | |
|
外観図 |
図1 |
図2 |
図3 | ||||||||
选件:
GP-IB·RS232C接口
安全对策:
1.外部インターロック端子付で供試体側扉等とインターロックを取り、扉開で電源遮断をし、高圧回路はディスチャージされます。
2.極性切換のためにパネルを開けた場合、電源遮断をし高圧回路はディスチャージされます。
3.運転動作中はパトライトが回転し、周囲に危険を警告します。
4.高圧充電回路は電圧設定ツマミが零位でなければ運転出来ないようになっております。
5.運転順序は主回路電源ON、高圧充電回路運転スイッチON、インパルススタートスイッチONの3段階操作となっております。