日本东京光电tokyokoden色差计ANA-18A+
名称:光电比色计,色差计
型号:ANA-18A+
品牌:日本东京光电tokyokoden
网上价格不代表实际价格如需报价请QQ联系或来电
更多日本工业产品欢迎来电咨询,我们将竭诚为您服务!
************************************************
南京易鸣机电设备有限公司
联系人:戴强先生
手机:15895937401(微信同号)
QQ:649505367
电话:02586407655-806
传真:025-85357490
邮箱:sales.gh01@highhui.com
************************************************
产品介绍
ハンディで透過率と吸光度測定が可能な比色計です。単3乾電池駆動なので出先で計測ができ、市販の充電池もお使いになれます。培養管の15Φ丸セルタイプや試料流入式の特殊仕様もお問い合わせください。電源アダプタのご購入で連続測定も可能です。また濁度測定用ANAー18Tは0~200度の濁度が直読測定できます。
仕 様
電源:単3乾電池4本、100v電源アダプタ(別売り)
光源:白色LED
波長選択:専用干渉フィルタ短冊
寸法重量:72×80×191 1.3kg
オプション:干渉フィルタ 波長指定(420,470,520,
570,610,660,720nmなど
10mmプラスチック角セル
光電比色計 ANA-18A+
小型でコストパフォーマンスに優れたシンプルなシングルビーム汎用比色計です。軽くて丈夫。ハンディタイプで、電池仕様ですから、屋外への携帯に便利です。
[ご注意]
フィルター板
は別売りですが、当機をはじめてご購入の方は必ず必要ですので被検液の目的成分元素に必要な波長(nm)をお調べの上、必要な波長のフィルターを別途ご用命ください。計測に必要な波長はJISの工業用水試験法K0101が参考になります。
標準品は10mm角セルですが、15φ丸セル製品もご用意できます。
丸セルご希望のお客様は発注時にご指定ください。
100度程度の透過濁度測定には610nmフィルタが多く使用されています。
濃度、濁度共に直読はできません。検量線の作成が必要です。
別売りのACアダプタのご購入で連続運転も可能です。
表示 デジタル表示: %(透過率) と Abs.(吸光度)
電源 単3電池4本
[市販のニッケル水素充電池もご利用になれます。]
寸法/重量 72W x 80H x 191D mm 1.3kg
付属品 プラスチック製 10mm 角セル(6個セット)
別売品 プラスチック製 10mm 角セル(100個セット)
フィルター板
(470,520,570,610,660,720nmから指定)
※他の波長は発注時にご相談ください。
ACアダプタ(連続通電用)
■用途
血清、尿、土壌、肥飼料、水等の中の糖分、鉄、窒素、塩素等、公害汚染物質の定量分析、乳濁液の濃さの数値化(乳濁液の濃度管理)Lambert-Beer法則の教材用
■主な仕向先、使用場所
高校、大学の化学実験に最適。食品工業分野、鋳造業、10度から100度程度の透過法による濁度測定
光電比色計 ANA-7A-A
シングルビーム、フィルター波長選択式の光電光度計です。
比色法の原理 Lambert-Beer の法則の教材に最適。
透過%目盛りと吸光度目盛りをもつメーター式です。
吸収セルは丸型20φ、40φと、角形(10mmアダプタ)を2本使用でき、回転によって交互に測定できます。
フィルター #38~42~47~52~57~61~66~72 8種
寸法/重量 320W x 120H x 210Dmm 5.2kg
付属品 角セル 10mm 2コ / 角セルホルダー 2コ / 丸セル 20mm 径 40mm
径 各4本
■用途
鉄鋼、鉱石、合金、医薬品、食品中の成分。
土壌、河川、海水中のN、P、Ca、Fe、Cl等の定量分析。
■主な仕向先、使用場所
鉄鋼、非鉄金属、化学工業関係、病院試験研究機関の化学分析室、食品衛生試験室
产品相关型号
照度計型号: ANA-F9 ANA-F10 ANA-F11
ANA-F12
炎光光度計型号: ANA-135
比色計型号: ANA-18A+ ANA-7A
濁度計型号: ANA-18T ANA-001P ANA-001A
原子吸光分光光度計型号: ANA-182 ANA-182F
紫外可視分光光度計型号 ANA-721 ANA-700W
ANA-720W
その他型号: 鮮明度光沢計 PGD-4 緑葉面積計 ANA-GA5 電気分解分析装置
ANA-2-2 ガードナー気泡粘度計 リキッドカラースタンダード グラインドメーター コーティングロッド 一、