< 仕様 > 適合規格 計量法精密騒音計、
JIS C 1509-1(IEC 61672-1)クラス1 対応する旧規格 JIS C 1505、IEC 60651 Type1、IEC 60804 Type1 測定機能(主演算) 選択された時間重み特性及び周波数重み特性にて
全項目を同時に測定
騒音レベルLp、等価騒音レベルLeq、
単発騒音暴露レベルLE、
騒音レベルの最大値Lmax、
最小値Lmin、時間率騒音レベルLN
(任意に選択された5値) 測定機能
(補助演算) 主演算と同時測定機能として次のいずれか一項目を
選択して測定
ピーク音圧レベル Lpeak
C特性ピーク音圧レベル Lcpeak
C特性等価音圧レベル Lceq
区間内最大騒音レベルのパワー平均値 LAtm5
インパルス騒音レベル LAI
インパルス等価騒音レベル LAIeq 測定時間 10秒、1、5、10、15、30分、1、8、24時間および手動
(最長測定時間 200 時間) 測定レベル範囲 ● A特性 : 28~130dB
C特性 : 33~130dB
Z(FLAT)特性 : 38~130dB
● C特性ピーク音圧レベル : 55~141dB
FLAT特性ピーク音圧レベル : 60~141dB レベルレンジ切替器 20~80 dB、20~90 dB、20~100 dB、
20~110 dB、30~120 dB、40~130 dB
(10 dBステップ6段階) 測定周波数範囲 20 Hz ~ 20 kHz 周波数重み特性 A特性、C特性、および Z(FLAT)特性 実効値検出回路 デジタル演算方式
時間重み特性:Fast、Slow、Impulse
(Impulseは補助演算機能のみ選択可能) 校正 内蔵発振器(1 kHzの正弦波)による電気的校正
外部音響校正器による校正 直前データ除去機能 一時停止ボタンにより直前5秒間のデータ除去が可能 演算 サンプリング周期
20.8μs(Leq、Lmax、Lmin、LE)、100ms(LN) データストア機能 マニュアルストアは内蔵メモリまたはメモリカードを選択、
オートストアはメモリカード装着時に有効
●マニュアルストア:騒音レベル、演算値、ストア時刻、
演算開始時刻、内蔵メモリまたはメモリカードへ記録
(最大100データ組)
●オートストア1:100msec、200msecまたは1secごとの
騒音レベル、あるいはLAeq、1 secをメモリカードへ
連続記録、タイマ機能あり
●オートストア2:設定した測定時間ごとの主演算と
補助演算の測定値と演算開始時刻 マイクロホン 1/2インチエレクトレットコンデンサマイクロホン
形式(感度レベル):UC-53A(- 28 dB)
プリアンプ:NH-21 表示 LEDバックライト付き液晶(128×64ドット 121アイコン)、
表示画面:数値とバーグラフによる騒音レベル測定画面
各演算値の一括表示画面、L-T画面
(横軸を20秒としたリアルタイムのレベル記録)、
操作のためのメニュー画面 出力端子 交流/直流出力端子、
メニュー画面より交流または直流出力を選択
(交流出力実効値:1V(フルスケール)、
直流出力:2.5V(フルスケール)、25m V/dB) I/O端子 RS-232C、USB
コンピュータによる騒音計の制御とデータ出力とプリンタ
(オプション:DPU-414、CP-11、CP-10)へのデータ出力 コンパレータ出力 設定レベル(30~130dBで1dBステップ)を超えるとON
(オープンコレクタ出力) 電源 単3形乾電池(LR6またはR6PU)4本、
ACアダプタ(オプション:NC-34、NC-98A)
●電池寿命:バックライトOFF
(バックライト点灯時の電池寿命は約1/2)
主演算時(補助演算OFF)、オプション非動作時
LR6(アルカリ電池):約24時間
R6PU(マンガン電池):約10時間 使用温湿度範囲 -10℃~+50℃、10%~90% RH(結露のないこと) 大きさ?重さ 約260(H)×76(W)×33(D)mm、約400g(電池含む)