光源型式処理量*1最高使用水圧使用ランプ寸法処理温度周囲温度定格入力電源重量
| UZ1101SN |
大腸菌 10m3/H 一般細菌 5m3/H |
| 0.1MPa |
| SUV100DH-2UZ×1本 |
| 625×315×1640mm*2 |
| 10~40℃ |
| 5~40℃ |
| AC100V |
| 64kg |
*1: 上水で殺菌率99.9%と場合となります *2: 本体と制御盤の一体型となります。
製品名 紫外線+オゾン水殺菌装置(ユーゾン)
型式 UZ1101SN
概要
UZONはオゾンとUVを併用する促進酸化水処理装置のことです。
殺菌はもちろんのこと、水中に溶け込んでいる有機物を、強力な酸化反応で分解することが可能です。
用途
・水産養殖用水の循環浄化
・水族館の鑑賞用水槽の循環浄化
・クーリングタワー用水の循環浄化
特徴・
データ UVランプを中心に空気が流通する内管と水が流通する外管の二重構造になっています。内管を通過する空気は185nmの波長によって、酸素がオゾンに変わり、外管底部の散気管によって、水中に溶かし込み、254nmの波長によって効果的に殺菌と有機物の分解を行います。





